◎行事のお知らせ
※各サークル等の活動については、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、状況により中止又は、延期させて頂く場合がありますのでお問い合わせください。
◯第二回詩吟吟行会
月 日 | 一月二五日(水) |
---|---|
場 所 | 堺「菅原神社・開口神社・ 住吉神社宿院頓宮」 |
集 合 | NTT堺ビル玄関前 一四時 |
内 容 | 奉納吟 |
その他 | 交通費自弁 |
申 込 | 一月二〇日(金) |
※興味のある方はご参加ください。
連絡先 | 東野 TEL 〇九〇-二七〇七-五四二五 |
---|
◯第二回支部麻雀大会
日 時 | 二月一八日(土) 一二時三〇分 |
---|---|
場 所 | 麻雀クラブ「どすこい」 |
会 費 | 二、〇〇〇円 |
申 込 | 一月三一日(火)まで 国政 TEL〇九〇-一四八六-七三二四 |
◯第二回IT教室
日 時 | 二月一七日(金) 一三時三〇分〜 |
---|---|
場 所 | NTT堺ビル五階 大阪南支部事務局 |
内 容 | セキュリティ(トレンドマイクロ社の情報による最新セキュリティ対策方法等)PCの回収処理等について・その他、日頃知りたい情報の解決を目指す予定でいます。 |
申 込 | 一月三一日(火)まで 加藤 〇六-六六二六-六二二〇 藤木 〇七二-二三七-六〇六〇 |
◯第四回歩こう会
月 日 | 三月三日(金) |
---|---|
場 所 | 道明寺天満宮の観梅 |
集 合 | 近鉄線道明寺駅 午前一〇時(雨天決行) |
コース | 道明寺駅〜道明寺天満宮〜応神天皇陵〜誉田八幡宮〜白鳥陵古墳〜鉢塚古墳〜墓山古墳〜アイセルシュラホール〜葛井寺〜ブグンダ公園〜藤井寺駅(総工程約一一q) |
その他 | 弁当持参・交通費自弁 |
申 込 | 二月二一日(火)まで 徳島 TEL〇九〇-三二七七-一〇九〇 事務局 TEL〇七二-二二二-四二八三 |
◎行事実施報告
◯第一回麻雀大会
九月一〇日麻雀クラブ「どすこい」で、参加者八名で実施した。
優 勝 | 斉藤尚之 |
---|---|
二 位 | 松田 進 |
三 位 | 国政慶司 |
◯第二回囲碁大会
一〇月二五日NTT堺ビル電友会事務局にて、参加者一一名で実施した。
・Aクラス
優 勝 | 樫田和夫 |
---|---|
二 位 | 尾張義雄 |
三 位 | 赤尾吉徳 |
BB賞 | 猪井隆男 |
・Bクラス
優 勝 | 坂本義昭 |
---|---|
二 位 | 樫本俊夫 |
三 位 | 辻 武志 |
※新型コロナウイルスで月例会(月二回火曜日)を休会していましたが、一月から再開したいと思っています。興味のある方は、事務局までご連絡下さい。
◯第二回歩こう会
一〇月七日、朝からの雨模様であったが、南海高野山三日市町駅に一一名が一〇時に集合。
コースの概要・注意事項等について説明後出発、最初の目的地観心寺に到着。金堂にお参りした後、阿弥陀堂等散策後、一二〇〇年前空海が如意輪観音の周りに配置した北斗七星の塚を一巡すると、一年の厄除けになると言われている塚を散策。その後、観心寺様のご厚意で昼食場所をご提供頂き、昼食と休憩を摂った。午後から雨も上がるとの予報であったが、いっこうに雨は弱まらず、バスで河内長野駅まで移動、恒例の打ち上げ会を九名参加で実施。定刻より一時間早く、二時過ぎに解散した。
皆様雨の中お疲れ様でした!
◯女性サロン
九月二〇日、バーベキューガーデン羽衣にて女性サロンを実施。
大型台風で実施が心配されましたが、当日は晴天に恵まれ、一九名の方に参加頂きました。野菜切や炭火の用意等事前準備から、食後の食器洗いの後片付けまで、若い頃のキャンプを思い出し、バーベキューを楽しみました。コロナ禍で他の方と接する機会が少なくなっていた中、久しぶりの語らい・笑いで有意義な一日を過ごす事が出来ました。
◯南大阪カラオケ大会
一〇月一日、南大阪カラオケ大 会を一一名が参加し、カラオケスタジオ「F」で実施。日頃の、自慢ののどを披露し、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
◯なにわカラオケ大会
一一月一六日実施予定でしたが、諸般の事情で中止となりました。
◯月例詩吟サークル
九月 一三名 一〇月 一三名
◯月例ゴルフサークル(木曜会)
九月 二五名 一〇月 二二名
◯月例カラオケサークル
なにわ 九月休会 一〇月休会
堺 九月七名 一〇月九名
南大阪 九月休会 一〇月休会
◯月例麻雀サークル
九月 大会 一〇月 八名
◯月例フォトサークル
九月 五名 一〇月 六名