イベント

奈良支部
行事のお申し込み、お問い合わせは支部事務所へ
電話:(0742)21−4279 (月・木の10時〜15時)
メ―ルアドレス:denyu4@vesta.ocn.ne.jp

◎行事のお知らせ

◯第三六八回ハイキング

城下町(大和郡山)と金魚の里を訪ねる(約一〇km)

日 時 九月二〇日(金)
午前一〇時集合
集 合 JR大和路線
郡山駅改札
コース 集合場所〜稗田環濠集落〜賣田神社〜金魚資料館〜大納言塚〜永慶寺〜郡山城跡〜柳澤文庫〜源九郎稲荷神社〜洞泉寺〜郡山八幡神社〜近鉄郡山駅(解散)
その他 弁当・飲み物等持参
(小雨決行)
世話人 島岡・辰西

◯第三六九回ハイキング

城まぼろしの「大仏鉄道の遺構を歩く」 (約一二km) 

日 時 一〇月一九日(土)
午前一〇時集合
集 合 JR大和路線加茂駅改札
コース 集合場所〜ランプ小屋〜塚穴古墳〜観音寺橋台〜鹿背山橋台〜鹿背山不動〜梶ヶ谷隧道〜赤橋〜城山台公園〜梅美山公園〜松谷山隧道〜黒髪山トンネル跡〜旬の駅ならやま〜興福院〜大仏鉄道記念公園〜佐保山橋梁跡〜「JR」奈良駅(解散)
その他 弁当・飲み物等持参
(小雨決行)
世話人 清水・藤田

問合せ 東浦〇九〇-八八八二-七四六六

注)参加の予約は不要です。当日の集合場所に世話人が居りますので、受付を
済ませてください。
※やむなくコースを変更する場合があります。

○第三回囲碁大会

日 時 一〇月三日(木)
一〇時開始
場 所 トークサロン大和
会 費 五〇〇円

※多数の参加お待ちしております。

豊田〇九〇-三〇三〇-二四〇四

○第一九一回麻雀大会

日 時 九月一五日(日)
九時四〇分集合
一〇時開始
場 所 麻雀サロン・スター
(近鉄新大宮駅一〇分)
会 費 二、〇〇〇円
申 込 七月一四日(日)迄
向阪〇七四五-五三-二〇一〇
〇八〇-一四五四-六二六八

◯第一〇六回ゴルフコンペの開催

月 日 九月二〇日(金)
場 所 奈良名阪ゴルフクラブ
(旧奈良OGMゴルフクラブ)
奈良市荻町七〇九
集 合 七時三〇分
(スタート八時〇七分)
会 費 二、〇〇〇円(賞品代等)
プレー費は各自精算
申 込 九月一〇日(火)迄
谷口〇七四三-七九-四四六六
向井〇七四二-七一-三四四三

◎行事実施報告

◯第三六六回ハイキング

・柏原山麓の史跡を訪ねて約一〇km
実施日五月一一日(土)晴れ、参加人員二七名(男性一九名、女性八名)

暑い夏日の中、近鉄「河内国分駅」に二七名が集合し、汗をかきながら近鉄「高安駅」まで歩いてきました。史跡「高井田横穴公園」では、学芸員の案内で横穴式の古墳の中まで入り、解説・説明を受けました。今回のコースは山麓のため、適度のアップダウンがあり、沿道のブドウ畑を見ながら「ぬで比古ぬで比賣神社」「恩智神社」へと。途中、遅れたり道に迷いながらの楽しいハイキングでした。

◯第三六七回ハイキング

・馬見・竹取公園をのんびり花めぐり約八km
実施日六月一四日(金)晴れ、参加人員二五名(男性一七名、女性八名)

先月に続き暑い夏日の中、近鉄「箸尾駅」に集合し、汗をかきながら箸尾駅から馬見公園経由で近鉄「池部駅」まで歩いてきました。
駅周辺の大きな本堂のある大谷派「教行寺」、注連縄の張った門構の「櫛玉比女命神社」では宮司さんが偶然おられ急遽、神社の歴史・由来の説明を受け由緒ある神社で全員びっくり。そしてメインの県営「馬見が丘公園」へ、カリヨンの丘で昼食をとり「ナガレ山古墳」「アジサイの小道」などを通り「菖蒲園」へ紫や白色の花盛りではあるが、この暑さのため元気がないようであった。バラ園も盛りが終わっており見る花も少なく、花の多い時期に再チャレンジしようかと思いつつ解散場所に到着。暑い中を歩いた記憶の残るハイキングでした。

◯第一〇四回ゴルフコンペ実施報告

五月二四日 レイクフォレストリゾート・センチュリーコース
参加者 二三名

優 勝 橋本文司
二 位 葭矢保美
三 位 浜辺朝之

◯第一八九回麻雀大会実施報告

五月一九日(日) 麻雀サロン・スターにて参加者一六名で実施

優 勝 岡田 誠
二 位 宮崎光弘
三 位 向阪政利

詩吟部

五月二回 参加者  延九名
六月二回 参加者  延九名

練習吟 大悲白頭翁  (劉廷芝)
華厳の滝   (小野湖山)
胡茄の歌   (岑  參)
和歌 東海の (石川啄木)
東海の    (石川啄木)
月見れば   (大江千里)
練習日 毎月第一・第三火曜日
午後二時〜四時
場 所 トークサロン大和
NTT奈良支店 大安ビル

※経験者も未経験者も大歓迎です。
 興味ある方ご連絡下さい。

問合せ 大地〇九〇-四六四九-六六五四

○写真部「フォトクラブ」

・撮影会

五月二〇日(月)近鉄奈良駅行基像前に一〇時に集合し、奈良市水門町の「依水園」へ。国の名勝に指定された日本庭園である「依水園」は、東大寺南大門の西に位置し、江戸時代前期に作られた日々の喧騒を忘れさせる「前園」、明治期に築かれた雄大な景色を眺める「後園」、時代の異なる二つの池泉回遊式庭園から構成されています。今回は、奈良支部の総会準備や部員・家族の身体の具合もあり参加者が八名と少なくなりましたが、外国からの観光客の多さにビックリしながら、その間をすり抜け、目も洗われるような新緑の庭園を自慢のカメラに納めていました。心配していた天候も良くなり、楽しい撮影会となりました。

・例会

六月一七日(月)電友会奈良支部事務所において、一五名の部員により、例会を開催し、部員相互により講評を行いました。

◯書道部

五月二回   参加者 延七名

六月二回   参加者 延八名

書道部教室の見学歓迎。先ずは、身近な「筆ペン」から始めてみませんか!ご遠慮なくお立ち寄り下さい。ご連絡お待ちしています。

稽古日 毎月第一・第三水曜日
午前一〇時〜一二時
場 所 トークサロン大和
問合せ 電友会奈良支部〇七四二-二一-四二七九
(月・木)担当 味波、邊牟木

◯手芸部

五月一三日  参加者 五名

六月一〇日  参加者 六名

教室実施予定日
九月九日(月)、一〇月二八日(月)

問合せ
青木〇九〇-一四八六-三一五五

◯女性健康麻雀

五月  参加者 一一名

六月  参加者 一三名

日 時毎月第一月曜日(基本)
一一時〜一五時まで
会 費二、〇〇〇円
(講師指導料、弁当・茶菓子代、含む)
場 所麻雀サロン・スター
近鉄新大宮駅徒歩一〇分
問合せ電友会奈良支部
〇七四二-二一-四二七九
(月・木)青海

開催日については、お問い合わせください。

戻る
■各支部独自ページ■
電友会本部へ