◎行事のお知らせ
◯日帰りバスツアー開催のご案内
南淡路島の旅
うずの丘大鳴門橋記念館や淡路島の地元素材を使った旬の昼食を楽しもう。今回は皆様のご要望にお応えして、トイレ付バスをご用意いたしました。
日 時 | 一一月一九日(火) |
---|---|
集 合 | 近鉄大和八木駅 七時四五分 JR奈良駅(西口) 八時三〇分 近鉄西大寺駅(南口) 八時四五分 |
コース | 各集合地(第二阪奈道・阪神高速・神戸淡路鳴門道)〜西淡三原IC〜大鳴門橋記念館【見学】〜淡路島海上ホテル【昼食】〜淡路島南IC〜(神戸淡路鳴門道途中、淡路ハイウェイオアシスにてお買い物・阪神高速・第二阪奈道)〜宝来IC〜近鉄西大寺駅一七時頃着・JR奈良駅一七時一五分頃着・近鉄大和八木駅一八時頃着 |
旅行代金 | 一三、〇〇〇円 |
問合せ | 奈良支部事務局(月・木) 〇七四二-二一-四二七九 |
◯第三七〇回ハイキング
・二つの寺内町と河内音頭の里を巡る (約一〇km)
日 時 | 一一月一五日(金) 午前一〇時集合 |
---|---|
集 合 | JR大和路線 「久宝寺駅」改札口前 |
コース | 集合場所〜許摩神社〜顕証寺〜発願寺〜まちなみセンター〜念仏寺〜美園公園〜杵築神社〜常光寺〜河内音頭記念館〜慈願寺〜八尾天満宮〜大信寺〜「JR」久宝寺駅(解散) |
その他 | 弁当・飲み物等持参 (小雨決行) |
世話人 | 橋本・河合 |
※「退職者の会」と合同ハイキングです。
○第三七一回ハイキング
大和高田〜大和八木間の万葉ロマンを訪ねて(約一〇km)
日 時 | 一二月一四日(土) 午前一〇時集合 |
---|---|
集 合 | 近鉄大阪線 「大和高田駅」改札口前 |
コース | 集合場所〜横大路〜磐余神社〜宋我坐宋我都比古神社〜天太玉命神社〜今井寺内町〜「近鉄」八木西口駅(解散) |
その他 | 弁当・飲み物等持参 (小雨決行) |
世話人 | 橋本・山崎 |
問合せ | 東浦〇九〇-八八八二-七四六六 |
---|
注)参加の予約は不要です。当日の集合場所に世話人が居りますので、受付を
済ませてください。
※やむなくコースを変更する場合があります。
○第一九二回麻雀大会
日 時 | 一一月一七日(日) 九時四〇分集合 一〇時開始 |
---|---|
場 所 | 麻雀サロン・スター (近鉄新大宮駅一〇分) |
会 費 | 二、〇〇〇円 |
申 込 | 一一月一〇日(日)迄 向阪〇七四五-五三-二〇一〇 〇八〇-一四五四-六二六八 |
◯第一〇七回ゴルフコンペの開催
月 日 | 一一月二六日(火) |
---|---|
場 所 | 宇陀カントリークラブ 奈良県宇陀郡大宇陀町 岩清水二三 〇七四五-八三-二八〇〇 |
集 合 | 八時三〇分 (スタート九時八分) |
会 費 | 二、〇〇〇円(賞品代等) プレー費は各自精算 |
申 込 | 一一月一二日(火)迄 谷口〇七四三-七九-四四六六 向井〇七四二-七一-三四四三 |
◎行事実施報告
◯第一九〇回麻雀大会
七月二一日(日) 麻雀サロン・スターにて参加者一六名で実施
優 勝 | 清水俊和 |
---|---|
二 位 | 前田行也 |
三 位 | 鶴谷幾夫 |
○第二回囲碁大会
七月四日(木) トークサロン大和にて参加一〇名で実施
Aクラス
優 勝 | 藤田謙一 |
---|---|
二 位 | 豊田宣之 |
三 位 | 木村雅夫 |
Bクラス
優 勝 | 稲田耕造 |
---|---|
二 位 | 奥田和文 |
三 位 | 佐野良行 |
○第一〇五回ゴルフコンペ
七月一六日(火)ムロウ三六ゴルフクラブにて参加者二四名で実施
優 勝 | 柳川 覚 |
---|---|
二 位 | 大西喜久男 |
三 位 | 松本憲一 |
○詩吟部
七月二回 参加者 延九名
八月二回 参加者 延八名
練習吟 |
偶感 (西郷南洲) 春望 (杜甫) 春夜笛を聞く (李白) 南都の月 (田中哲菖) 舟中子規を聞く (城野静軒) |
---|---|
練習日 | 毎月第一・第三火曜日 午後二時〜四時 |
場 所 | トークサロン大和 NTT奈良支店 大安ビル |
※経験者も未経験者も大歓迎です。
興味ある方ご連絡下さい。
問合せ | 大地〇九〇-四六四九-六六五四 |
---|
○写真部「フォトクラブ」
・撮影会
七月一五日(月・祝)は天候不良の為中止。八月一九日(月)JR宇治駅前に一〇時に集合し、京都府宇治市の「平等院」にフォトクラブ部員八名で撮影会を開催しました。
「古都京都の文化財」の一つとして世界文化遺産に登録されている平等院は、永承七年(一〇五二)関白藤原頼通によって父道長の別荘を寺院に改め創建されました。その翌年阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂が建立され、その建物が現在「鳳凰堂」と呼ばれています。
当日は曇り空の為、撮影者には暑いながらも少し優しい天気でした。部員は思い思いのアングルで撮影し、楽しいひと時を過ごしました。昼食は駅前のチャンポン店で美味しい料理と飲物で英気を養い帰途につきました。
◯書道部
七月 二回 参加者 延一〇名
八月 二回 参加者 延一一名
書道部教室の見学歓迎。先ずは、身近な「筆ペン」から始めてみませんか?経験者・未経験者大歓迎です。どうぞ、お気軽に、教室を訪れてください。漢字、かな、筆ペン、実用、ペン字、の五種目の中からお好きなものを選んで練習します。(複数科目も可)丁寧な指導の講師と楽しい仲間の教室です。
ご遠慮なくお立ち寄りください。
ご連絡お待ちしております。
稽古日 | 毎月第一・第三水曜日 午前一〇時〜一二時 |
---|---|
場 所 | トークサロン大和 |
問合せ | 電友会奈良支部〇七四二-二一-四二七九 (月・木)担当 味波、邊牟木 |
◯手芸部
パッチワーク教室
七月八日 参加者 六名
八月 夏休み
教室実施予定日 | 一一月一一日(月) 一二月九日(月) |
---|---|
場 所 | トークサロン大和 午後一時〜四時頃迄 |
問合せ | 青木〇九〇-一四八六-三一五五 |
※ご入会お待ちいたしております。
◯女性健康麻雀
七月 参加者 一四名
八月 参加者 一四名
九月二日(月) 参加者 一七名
優 勝 | 中川照子 |
---|---|
二 位 | 宇都宮惠子 |
三 位 | 中村ノブ子 |
日 時 | 毎月第一月曜日(基本) 一一時〜一五時まで |
---|---|
会 費 | 二、〇〇〇円 (講師指導料、弁当・茶菓子代、含む) |
場 所 | 麻雀サロン・スター 近鉄新大宮駅徒歩一〇分 |
問合せ | 電友会奈良支部 〇七四二-二一-四二七九 (月・木)青海 |
※開催日については、お問い合わせください。