◎行事のお知らせ
※各サークル等の行事については、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため状況により中止又は延期とさせていただく場合がありますので、支部事務所及び支部ホームページなどで確認をしていただくなど宜しくお願いします。
※支部主催の行事におきましては、検温・手指の消毒等コロナ対策を講じて開催しておりますのでご安心ください。
◯京都市内(左京区・北区・上京区)地域懇親会のご案内
・かねてから計画していた京都市地域懇親会を開催しますので、多数のご参加をお待ちしています。また、他地域からのご参加も歓迎します。
日 時 | 二月九日(木)一二時〜 |
---|---|
場 所 | がんこ三条本店 (三条大橋西詰北側) TEL〇七五-二五五-一一二八 |
会 費 | 三、五〇〇円 但し、飲み物代は別料金 |
申 込 | 一月二〇日(金)までに支部事務所または担当幹事へ |
◯亀岡・南丹市・京丹波町 地域懇親会のご案内
日 時 | 二月一二日(日)一二時〜 |
---|---|
場 所 | 八光館 京都府南丹市八木町八木河原三一-四 TEL〇七七一-四二-二二二一 |
会 費 | 八、〇〇〇円(会席料理) |
申 込 | 二月四日(土)までに支部事務所へ |
◯南京都地域(京田辺市・木津川市・相楽郡・綴喜郡)懇親会のご案内
・会員の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
日 時 | 二月一八日(土)一二時〜 |
---|---|
場 所 | ブルーベンジャミンカフェ (京阪奈プラザ一階) ※祝園駅から送迎バスあり。 一一時二〇分迄に集合願います TEL〇七七四-九五-五一七九 |
会 費 | 五、〇〇〇円 |
申 込 | 一月三一日(火)までに支部事務所または担当幹事へ |
◯京都市内(中京区・右京区・東山区・管外)地域懇親会のご案内
・かねてから計画していた京都市地域懇親会を開催します。多数のご参加お待ちしています。
また、他地域からのご参加もお待ちしています
日 時 | 二月二五日(土)一二時〜 |
---|---|
場 所 | からすま京都ホテル二階 TEL〇七七四-九五-五一七九 |
会 費 | 五、五〇〇円 |
申 込 | 一月三一日(火)までに支部事務所または担当幹事へ |
◯食べ歩き会のご案内
・今回は趣向を変えて中華料理を企画しました。鴨川沿いの老舗で景色を愛でながら春のひと時をお楽しみください。
日 時 | 三月一四日(火)一二時〜 |
---|---|
受 付 | 一一時三〇分〜 |
場 所 | 北京料理東華菜館 京都市下京区四条大橋西詰南側 TEL〇七五-二二一-一一四七 |
道 順 | @阪急「河原町駅」1番B出口より東向きにすぐ。 A京阪「祇園四条駅」三番出口より四条大橋を渡ってすぐ Bバス「四条河原町」下車東向きに三分 |
会 費 | 七、〇〇〇円 |
申 込 | 二月二七日(月)までに京都支部まで |
◯囲碁部
・新春囲碁大会の開催
日 時 | 一月一〇日(火)一〇時 |
---|---|
場 所 | トークサロン京都(西山ビル) |
会 費 | 六〇〇円(昼食代込) |
申 込 | 一月六日(金)までに支部事務所へ |
◯麻雀部
・麻雀大会の開催
日 時 | 一一月八日(日)一〇時 二月一二日(日)一〇時 |
---|---|
場 所 | 趣味の会(ニュー末広ビル五階) 下京区東洞院通り塩小路上ル西側 |
会 費 | 二、五〇〇円(昼食代込) |
申 込 | 希望者は開催一〇日前迄に支部事務所へ |
◯卓球同好会
・練習日時について
日 時 | 毎週水曜日 午後一時〜三時三〇分 |
---|---|
場 所 | NTT京都支店西山別館内二階卓球室 (冷暖房完備) |
その他 | ラケット・ピン球等は準備していますのでお気楽にお越しください。 |
※新入部員を募集しています。
初心者の方も大歓迎です。
◎行事実施報告
◯ハイキング部
第八三回山城六山の一つ神童寺へ久々の遠出、列車に乗っている間が長かったそうです。参加者一二名で秋いっぱいの中を神童寺へ。
ご住職の説明を聞きながら本堂・収蔵庫を拝観、許可を頂き境内でお弁当を食べました。椿井大塚山古墳は小径がぬかっていたので眺めただけ。
棚倉駅に戻って食べた「神のティラミス」は美味しく、口の中でとろけました
◯写真部
・一〇月期研究例会
一〇月一八日、会員九名がトークサロン京都に集まり開催。今回は自由作品を中心に作品一八点(A4判)を持ち寄り全員で互選を行いました。
また、写真家の四方先生の指導・講評を受けて、更なる向上に向けた研修となりました。
互選による上位入選者は次の通り。
額花 | 山田 賀彦 |
---|---|
穂(みの)り | 高矢 保男 |
知恵の輪灯篭 | 村上 薫 |
見上げる花火 | 村上 薫 |
さぎ草 | 竹田千鶴雄 |
陽光を受けて輝く | 中尾 亨 |
※新入部員を募集しています。初心者の方も大歓迎します。
連絡先 | 支部高橋・田端まで TEL〇七五-九三二-三三一二 |
---|
◯囲碁部
・秋季囲碁大会の結果
九月一三日(火)トークサロン京都にて参加者一〇名で実施。
優 勝 | 堺 惟二 |
---|---|
二位 | 走り信一 |
三位 | 小林正弘 河田修三 |
◯麻雀部
・麻雀大会
九月一一日(日) 参加者一二名
優 勝 | 山本新一 |
---|---|
二位 | 野本昭夫 |
三位 | 福本秀夫 |
八月一四日(日) 参加者一二名
優 勝 | 野本昭夫 |
---|---|
二位 | 藤木康博 |
三位 | 井坪和雄 |
一〇月九日(日) 参加者一二名
優 勝 | 福本秀夫 |
---|---|
二位 | 鴨井宣裕 |
三位 | 井坪和雄 |
◯俳句部
・九月一一日 参加者 一〇名
吟 行 | 京都御苑 |
---|---|
句 会 | こどもみらい館 |
・一〇月九日 参加者 九名
吟 行 | 京都府立 植物園 |
---|---|
句 会 | こどもみらい館 |
◯謡曲部
・月例謡曲会 九 月 中止
一〇月 中止
◎北京都部会
◎行事実施報告
◯ゴルフ部
・第三一三回ゴルフコンペ
九月二一日(水)福知山カントリークラブにて一四名で実施
優 勝 | 古川雅啓 |
---|---|
二位 | 寺田逸男 |
三位 | 藤本一幸 |
・第三一四回ゴルフコンペ
一〇月一二日(水) 福知山カントリークラブにて一四名で実施
優 勝 | 加藤昌治 |
---|---|
二位 | 新免 渉 |
三位 | 藤岡法之 |
◯囲碁部
・囲碁大会
一〇月三一日(月)にこにこ温泉囲碁サロンにて八名で実施
優 勝 | 前田 進 |
---|---|
二位 | 宮田 誠 |
三位 | 細見義行 |