イベント

京都支部
行事のお申し込み、お問い合わせは支部事務所へ
○京都支部 (月・水・金の10時〜16時)
電話:(075)932−3312
FAX:(075)932−3331
メ―ルアドレス:denyu2@vesta.ocn.ne.jp

○北京都部会(毎週月曜10時〜16時)
電話・FAX:(0773)23−1659

◎行事のお知らせ

◯京都市内(上京区・北区・左京区)地域懇親会のご案内

会員皆様方の多数のご参加をお待ちしています。また、他地域からのご参加も大歓迎します。

日 時 一二月七日(木)
一二時〜
場 所 和食 かごの屋 北野白梅町店
(市バス 衣笠校前)
〇七五-四六七-九〇八八
会 費 五、〇〇〇円(女性は四、〇〇〇円)
申 込 一一月二〇日(月)までに
支部事務所又は担当幹事上京区・北区・左京区へ

◯【新年懇親会】のご案内

恒例行事の新年懇親会を開催しますので、会員の皆様お誘い合わせのうえ、多数の参加をお待ちしています。

日 時 一月一八日(木)
一二時
場 所 からすま京都ホテル
京都市下京区烏丸通り四条下ル
地下鉄烏丸線「四条駅」六番出口
〇七五-三七一-〇一一一
会 費 七、〇〇〇円(女性は六、〇〇〇円)
申 込 一二月一八日(月)までに支部事務所へ

◯ハイキング部

第八八回等持院と周辺を散策

日 時 一一月一五日(水)
嵐電北野白梅町駅一〇時集合
(雨天時は一七日に延期)
コース 集合地〜等持院〜二條天皇陵香隆寺陵〜
小松原児童公園〜堂本印象美術館〜(解散)
行 程 約三・五キロメートル
携行品 免許証等の公的証明書・弁当・飲み物・雨具・マスク等(雨天時・その他問合わせは田端まで)
〇九〇-七一一二-一九八三

◯囲碁部

初冬囲碁大会の開催

日 時 一一月一五日(水)一〇時
場 所 トークサロン京都(西山ビル)
会 費 六〇〇円(昼食代込)
申 込 一一月三日(金)までに支部事務所へ

◯麻雀部

麻雀大会の開催

日 時 一一月二六日(日)一〇時
一二月二四日(日)一〇時
場 所 趣味の会(ニュー末広ビル五階)
下京区東洞院通り塩小路上ル西側
会 費 二、五〇〇円(昼食代込)
申 込 希望者は開催一〇日前迄に支部事務所へ

◯卓球同好会

練習日等について

日 時 毎週水曜日
午後一時〜三時三〇分
場 所 NTT京都支店西山別館内二階卓球室
(冷暖房完備)
その他 ラケット・ピン球等は準備していますのでお気楽にお越しください。
※新入部員を募集しています。
 初心者の方も大歓迎です。

◎行事実施報告

◯日帰りバスツアー(探勝会)の中止

九月二八日(木)に予定していました「神戸ハーバーランドから瀬戸内海クルーズと北野異人館街の散策」は、参加者が少ないため、残念ながら中止としました。

◯洛西地域(西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・島本町)懇親会

八月二四日(木)一二時より、ホテル京都エミナースにて洛西地域の懇親会が開催されました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、四年ぶりの開催となりましたが、二五名の方が参加され、「マジックショー」や「ことばの紙芝居」そして「カラオケ大会」と時間がたつのも忘れるほどの楽しいひと時となりました。

来年は、もっともっと多くの会員さんと一緒に盛り上がれることを願い『エンジョイ電友会!』という締めの挨拶の後、定番である「青い山脈」を全員で大合唱しました。

○写真部

八月期研究例会

八月二二日、会員七名がトークサロン京都に集まり開催。今回は自由作品を中心に作品一八点(A4判)を持ち寄り全員で互選を行いました。
また、写真家の四方先生の指導・講評を受けて、更なる向上に向けた研修となりました。互選による上位入選者は次の通り。

整列 山田 賀彦
ボートでたまや 堀井 雅和
天下泰平・百花繚乱 高橋 宏司
水盤に映る逆さ富士 高矢 保男
共演 竹田千鶴雄
祇園祭寸描 田端 修

※新入部員を募集しています。

初心者の方も大歓迎します。

連絡先は支部高橋・田端まで

〇七五-九三二-三三一二

◯囲碁部

七夕囲碁大会の結果

七月一一日(火)トークサロン京都にて参加者一二名で実施

優 勝 堺惟二
二 位 河田修三
三 位 門 幸生 島ア敏夫

◯麻雀部

麻雀大会

七月二三日(日) 参加者 一二名

優 勝 走り信一
二 位 福本秀夫
三 位 野本昭夫

八月二七日(日) 参加者 一二名

優 勝 野本昭夫
二 位 岩根正雄
三 位 走り信一

◯俳句部

七月九日(日) 参加者 八名

吟 行 京都四条烏丸界隈祇園祭り鋒町
句 会 こどもみらい館

八月休会

◎北京都部会

◎行動実施報告

◯ゴルフ部

第三二〇回ゴルフコンペ

七月一九日(水)、山東CCにて参加者一二名で実施

優 勝 加藤昌次
二 位 西村和己
三 位 田中輝彦

第三二一回ゴルフコンペ

酷暑により参加者が少ないため中止

◯麻雀部

八月二七日(日) 五楽室にて参加者四名で実施

◯囲碁部

七月三一日(月)にこにこ温泉サロンにて参加者八名で実施

優 勝 細見久雄
二 位 大西勝衛
三 位 宮田 誠

◯カラオケ部

・七月二五日(火)カラオケ「あそVIVA」にて参加者六名で実施

・八月二九日(火)カラオケ「あそVIVA」にて参加者八名で実施

戻る
■各支部独自ページ■
電友会本部へ