◎行事のお知らせ
◯ハイキング(山遊会)
新年お目出とう御座います。今年も元気でハイキング。
・第三二〇例会 初詣
月 日 | 一月一九日(土) |
---|---|
集 合 | 阪急甲陽園駅 午前十時 |
行 先 | 阪急甲陽園駅〜神呪寺〜甲山森林公園〜地すべり資料館〜門戸厄神〜阪急門戸厄神駅 |
・第三二一回例会
月 日 | 二月一六日(土) |
---|---|
集 合 | 阪急伊丹駅 午前十時 |
行 先 | 阪急伊丹駅〜猪名野神社〜緑ケ丘公園〜白髭稲荷神社〜臂岡天満宮〜昆陽池〜阪急伊丹駅 |
※天候不順の時はお問合せ下さい
問合せ 前田繁明 TEL 〇八〇―一四〇五―八〇八七
◯歴史散歩ハリマの会
・第一二二回例会
月 日 | 一月一二日(土) |
---|---|
集 合 | 阪神尼崎駅改札の外 午前一〇時 |
行 先 | 尼崎の旅「七福神めぐり」 |
・第一二三回例会
月 日 | 二月一六日(土) |
---|---|
集 合 | 神戸高速新開地駅西改札 午前一一時 |
行 先 | 「新開地 喜楽館」 |
問合せ 上田勝彦 TEL 〇七八―九四三―八八〇六
◯ハイキング(川西会)
・第一六一回例会
月 日 | 一月一二日(土) |
---|---|
集 合 | 能勢電鉄 多田駅 午前一〇時三〇分 |
行 先 | 多田神社〜満願寺〜阪急川西能勢口駅 |
問合せ 伊東 進 TEL 〇七二―七九二―二七八〇
◎行事実施報告
◯ゴルフ部(兵庫会)
・第一七六回コンペ
九月一三日、城山ゴルフ倶楽部にて参加者六五名で実施
優 勝 | 高岡靖夫 |
---|---|
二位 | 大西莞爾 |
三位 | 光嶋 忠 |
◯ゴルフ部(川西会)
・第二一八回コンペ
九月一九日、チェリーゴルフ一庫コースにて参加者一五名で実施
優勝 | 中畑 保 |
---|---|
二位 | 石垣隆清 |
◯写真部(写好会)
九月 一回 参加者 一八名
一〇月 一回 参加者 一六名
◯気功部
九月 二回 参加者 延 七名
一一月 二回 参加者 延 八名
◯さわやか体操部
九月 一回 参加者 一七名
一一月 二回 参加者 延三一名
◯マジック部
一〇月 一回 参加者 五名
◯囲碁部(神戸)
九月 三回 参加者 延三二名
一〇月 三回 参加者 延三五名
・税関OB・警友会・電友会親善大会
九月八日、新長田勤労市民センターにて参加者二四名で実施
A組
優 勝 | 杉原一夫 |
---|---|
二位 | (税関) |
三位 | (税関) |
B組
優 勝 | 福井賢二 |
---|---|
二位 | (税関) |
三位 | (警友会) |
C組
優 勝 | 佐々木滋 |
---|---|
二位 | (警友会) |
三位 | (警友会) |
D組
優 勝 | (警友会) |
---|---|
二位 | 松田義輝 |
三位 | 山口訓一 |
◯囲碁部(川西会)
九月 四回 参加者 延三二名
一〇月 五回 参加者 延四三名
・八、九月リーグ戦
優勝 | 石田輝美 |
---|---|
二位 | 山根正明 |
◯将棋部
九月 一回 参加者 四名
一〇月 一回 参加者 四名
◯カラオケ部(神戸)
九月 三回 参加者 延一七名
一〇月 三回 参加者 延一七名
◯カラオケ部(川西)
九月 一回 参加者 五名
一〇月 一回 参加者 四名
◯カラオケ部(阪神)
九月 三回 参加者 延一六名
一〇月 三回 参加者 延一三名
◯グラウンドゴルフ部(神戸)
九月 一回 参加者 四名
一〇月 二回 参加者 延一二名
◯グラウンドゴルフ部(西播)
九月 一回 参加者 一三名
一〇月 一回 参加者 八名
◯グラウンドゴルフ部(淡路)
九月 二回 参加者 延一五名
一〇月 二回 参加者 延一七名
◯グラウンドゴルフ部(阪神)
九月 六回 参加者 延六〇名
一〇月 九回 参加者 延九六名
◯NTT兵庫支店主催グランド
ゴルフ大会 一〇月二七日、三木総合防災公園にて実施
◯ハイキング部(山遊会)
一〇月 一回 参加者 七名
◯歴史散歩ハリマの会
九月 一回 参加者 四名
一〇月 一回 参加者 九名
◯ハイキング部(川西)
一〇月 一回 参加者 一三名
◯ハイキング部(淡路)
九月 一回 参加者 六名
一〇月 一回 参加者 七名
◯俳画
九月 一回 参加者 四名
一〇月 二回 参加者 延 七名
◯麻雀(阪神)
一〇月 一回 参加者 一一名
優勝 | 吉田 担 |
---|---|
二位 | 岩井文男 |
◯はりま短歌同好会
九月 一回 参加者 一二名
一〇月 一回 参加者 一三名
・岸本寿代 選
義士祭に甲冑(かっちゅう)まといて自慢顔孫は凛々しく写真におさまる
三宅正毅
◯太極拳(兵庫会)
九月 三回 参加者 延二七名
一〇月 二回 参加者 延一三名